人財を採用する理由とは

 

2018年採用、始まってます。

梅雨に入りそろそろ「冷●やし中華はじめます」の季節です。

 

体調を崩しやすい時期でもありますので

健康管理も仕事のうちです、自分メンテナンスをお忘れなく。

そして自分へのご褒美を忘れないようにしてください。

 

本日の業務連絡はこれくらいにして。

 

弊社が今人財を求める理由を今日は書きたいと思います。

 

正直、人財が増える際には沢山のエネルギーを必要とします。

教わる方以上に、教える方は大変

そして、管理する人はもっと大変なのです。

 

組織をピラミッドに例えると

登れば登るほど、要求は高くなります。

高い山に登ると空気(酸素)が薄くなるように

自らが望み、いろんな必然が重なり

選ばれし人が到達する場所なのかもしれません。

 

偶然ではない「必然」の原理。

 

2017年の選考フローはこれまでに比べて長く応募者の方とお会いしています。

 

その時々の一期一会を大切に

偶然ではなく、必然になる瞬間こそ双方がOKを出せる瞬間であるように思います。

 

人の和を大事にしてゆくこと。

これまでも、これからも 人こそ財産。

 

これは変わらぬ想いです。

 

そしてクラウドメンバーにも

いろんな山を登り、自分の強みを見つけてほしいと切に願います。

 

答えはひとつではありません。

 

ナンバーワンではなくオンリーワンであること。

みなさんが今酸京クラウドで働く意義です。

 

スペシャリスト、ゼネラリスト 目指す道もみんな違っていいのです。

 

あなたの進むべき道は自ら決めるだけではなく

まわりから求められ開く時もあります。

 

今日を大切に。

 

「よく働き、よく食べて、よく笑う」

 

私達の仲間の証です。

 

ありがとうございます。

 

先日の会社説明会のヒトコマ。

 

 

誰からも風を感じないのに

 

 

 

 

プリンがひどいですね。

 

 

エクステ取ったら染めます。

仕事

あまり大きな声では言えないが。。。

今年の春から、とある仕事・・・副業に手を染めている。

 

不定期に家のポストに、ある情報が記された書類が入れられている

誰がソレを入れているのかは見た事はない。

僕は、それを取り出して、一度部屋に持ち帰る

僕の仕事は、その書類をある人物に渡す事

 

だいたい、僕が動くのは夜

その書類を指定された専用の特殊なファイルに入れて部屋を出る

受け渡し方法や、報酬については、ここでは書けない

取引の相手も50代の男性であるという事以外、素性は分からない。

僕は、ただそのファイルを男に渡して、すぐに立ち去るだけ

 

とにかく、そういう仕事です。

 

マンションの回覧板係

めんどくせ・・・

 

 

 

観光巡り

休みの日に上京してた母と祖母と最近できた話題のGINZASIXに行ってきました。

天井には草間彌生さんのドットの作品が飾られていて、凄かったです。美味しそうな食べ物もいっぱいありました。

その後、靖国神社と東京駅にも行き充実した1日になりました。

 

会社説明会の裏側

去る、2017年5月29日。

弊社にて会社説明会を実施いたしました。

 

皆さんにより近い所で、選考のサポートをするのがリクルーターのお志事。

 

自分自身が新人だった時を思い出しながら

志事体験のコンテンツを考え提案→許可をもらう

→社内のサポート要請→機材準備→会場設営→PPの動作確認→出欠確認 etc

 

やればやるほどでてくる業務に

喉元まででそうになる言葉をぐっと飲み込みつつ

とびきりの笑顔に変えたのは言うまでもありません。

 

 

 

2度と来ない今日だからこそ、出来ない言い訳はいらないのです。

できることからはじめたらいいのですから。

 

また依頼する側からすると

「やりたくありません!」といわれて、「はいそうですか」とはいかないのも事実。

志事ですから。

 

目の前にくるものに全て志をもてるかは自分の心の在り方次第なのです。

 

いま、自分に出来ることをやり続けていく先に

未来は必ず繋がっていると思います。

 

どんな経験も自分だけしか出来ないのです。

たとえ同じ会社で同じ日に入社したとしても・・・です。

 

きっと、いつかこの日を懐かしく思う時

それぞれの未来が幸せであることを切に願っています。

 

イケメンになるんだよ。

 

翌日から現場でまだ振り返りができておりませんが

現場が落ち着いたらレビューをやりましょうね。

 

部下愛はなんでも許す優しさだけではなく時に厳しさでもあります。

 

愛を持って接すること。

みんなのカッコイイ働く背中をいつも見守ってます。

 

誰かの感動の裏側にある感動をあなたにー。

 

ボクの名前はクラウドくん。

ボクの名前は クラウドくん。

学校がおわったら、毎日 #特殊効果 の修行中なんだ。

 

 

いつかおとうさんや、おじいちゃんみたいに

大きな花火を打ち上げたり

けむりでいろんなものを消したりできるように早くなりたいな。

 

 

 

このカニスイッチは、おとうさんが会社で ”はかせ” と呼んでいるスゴイひとが

作ってくれたんだ。

 

これは、この前の会社説明会でも大活躍してたよ。

 

けむりを出す際に使ってる 大事な機材なんだって。

 

 

ボクはまだまだ修行中なんだけど

 

 

ボクも いつか #スイッチャー デビューしたいな。

 

*************************

 

スイッチを押すことは誰でもできる、押す環境を創れることが大切。」

 

なるほど、奥の深い言葉です。

 

先日、会社の資料を作る際に社内でインタビューしてみました

「スイッチは誰が押しても同じなのか?」

 

ある社員からの回答は

 

「うまくいえないのですが・・・ なにかが違います。

確かに押すことは誰がやっても同じなのですが

誰がその位置を決めたかによって演出の見え方がちがうような気がします。

なので、ぜひ現場をみにきてください!

できればそれを観客側から見てほしいです」

 

といわれました。

 

特殊効果の道は一日にして成らず。

 

その素敵な演出を観客席で見れる日を楽しみにしています。

 

 

先輩の背中をみて、今を感じて、毛穴の中まで特殊効果を沁みこませること。

 

みんなが感じていることに感謝しながら

 

 

特殊効果の現場で働く今をお伝えしていきます。

 

ご紹介が遅くなりましたが イメージキャラクター クラウドくん

宜しくお願いいします。

 

スマイル業務改善賞

2017年の共育テーマは

「仲間のことを自分のことのように考えられる人」になること。

 

仲間を笑顔にすることに貢献していただいたことに

感謝状と金一封を贈呈したいと今年からスタートした弊社の取り組みです。

 

特殊効果の道は一日にしてならず。

どんな場所にも気づきと学びはあるのです。

 

社内の整備が行き届いておらず、みんなに余計な手間をかけさせているのではないか

との社長の思いがあり業務改善の採用、職場環境の改善を急ピッチで進めています。

 

仲間の成長に必要なことだからです。

 

今回の採用案は2案です。

1. 「LAN環境の整備」

これまでは社内に無線の箇所もあり、ネットが安定せず(画像等を送る際に支障あり)

クライアントをお待たせすることがありました。

通信が不安定なため、時間が見えないのです。

 

今回の業務改善提案を受けて自社ビルは全て有線となりLAN環境は大幅に改善されました。

これで、Eラーニングも空いてる時間を有効活用できるはず。。。

この後、PCの環境整備に続いていきます。

 

2.「トイレの改修」

弊社は自社ビルゆえ、定期的なメンテナンスが入りません。

もちろん壊れた等があればすぐ対応しますが

なかなか目が届いていなかったのも事実あります。

 

今回の提案は女性目線のとても有意義なものでした。

今後は定期的に社内設備のメンテナンスも入れていきます。

→引き続き、1階・3階の窓にブラインドがつきます。

 

業者さんが定期的にお見えになりますので

他、気づいたことがあったら早めにご連絡ください。

※ドアの動きが悪い等もあったら是非。

 

今回採用させていただいた2案については

社員全員がそろった某日、みなさんの前で表彰し金一封を贈呈させていただきました。

 

表彰された2名の方、ありがとうございました!

 

引き続き、素敵なご提案をお待ちしております。

 

 

また、この写真も弊社のある日のワンシーン

みんなちがってみんないい。

 

だから、仲間が必要なのです。

 

Anniversary ~ありがとうの花束を~

 

誕生日とは

「自分自身が生まれたことをご両親に感謝する日。」

 

どんな一日も二度と来ない特別な一日。

 

 

あなたの日常にとびきりのサプライズを!

 

幸せのカタチは一番近くにあるから。

 

あなたの笑顔が私の力になる。

望みはただそれだけ。

 

 

記念日にありがとうの花束をー。

 

感動を与える人になるために

感動を自らが体感すること。

 

心が動く瞬間に、新しい未来が始まる。

 

 

おめでとうございます。

 

 

現場

昨日からある現場に来ています
実は昔、お客さんとして来た事のある現場です

 

とても楽しかったのを覚えています
来られる方々に昔の自分以上に楽しんでいただける様に頑張ります