プリント基板

初めまして。どうも。桶谷です。

主に社内で使用するスイッチや制御の業務を行なってます。

オリジナルのプリント基板たちです。

秘密が多い仕事ですが、秘密の秘密はこんな感じです。

完成基板は各所で活躍中です。

ところで、

CHOYAのとっぷり梅酒うめ。

ここ数年、好んで食べていますが、

なぜかオフィシャルサイトには見当たりません。

公然の秘密でしょうか。

パクチー

先日家に帰ったらベランダにパクチーのプランターがありました。

誰の仕業でしょうか…

とても嬉しいです。ありがとうございます。

 

冷蔵庫を開けたらパクチーが入っていました。

誰の仕業でしょうか…

とても嬉しいです。ありがとうございます。

 

プランターのパクチーは枯らさないように頑張ります!

ちゃんと育ちますように。

ランチ

 

カレッタ汐留の中にブリトー専門店があります

「フリフォーレス汐留」 http://www.frijoles.jp/

 

とても美味しいお店です

機会があればどうぞ。

2018 年採用 会社説明会を開催します。

2018年3月卒業予定・既卒者向けに会社説明会を実施致します。

 

************************************

日 程:2017年5月29日(月)

時 間:15:00~17:00

場 所:大田区大森南3-19-12  酸京ビル

アクセス:http://sankyocloud.co.jp/ 内「CONTACT US」に

グーグルマップとPDFの地図がございます。

申込方法:下記アドレスに3点をご記入の上、ご連絡ください。
recruit☆sankyocloud.co.jp ☆→@に変更してください
1.氏名(フルネーム)
2.連絡先  ※携帯番号
3.会社説明会への抱負

エントリー締切:2017年5月26日(金) 厳守
************************************

【お願い】

会場の都合上、定員を設けております。
満席の場合は、その旨ご連絡差し上げます予めご了承下さいませ。

 

すでにエントリー頂いている皆様、ありがとうございます。

素晴らしい会社説明会への抱負に、身の引き締まる重いです

スタッフ一同、精一杯つとめさせていただきます。

 

一期一会を大切に。

 

みなさんの貴重なお時間を頂けることに感謝し

弊社の今をしっかりお伝えさせていただきます。

 

そして今回、新しい採用担当がデビューします!

お楽しみに!!

 

なお、選考をご希望されてる方へ

エントリーについては「弊社専用フォーマット」をダウンロードいただき
ご記入をお願いしております。

募集要項→「応募方法」よりダウンロードできます

http://sankyocloud.co.jp/recruit/requirements

 

下記3点をご用意ください。。
1.酸京クラウド 履歴書
2.酸京クラウド アンケート
3.自己PR ※形式自由

 

あなたのやる気を最大限に評価いたします!

 

君の名は。

「酸素のサンに東京のキョウ、でカタカナでクラウド」

居酒屋で領収書を貰う時に、今まで何度も繰り返してきたこの説明

もう、このくだりにも飽きたので・・・

 

「酸辣湯麵のスーに北京ダックのキン、でカタカナでクラウド」

次回は、この説明で領収書を発行してもらいます!

多分、中華屋なら通用するはず。

 

勿論、入社2年目のKにやらせます!

特殊効果への道

 

採用活動を行う中で専用フォーマットでの提出をお願いしている弊社

いろんな志望動機を拝見させていただくと、その熱い想いに心を打たれます。

 

人として「~をやりたい」という強い想いは大事だと再認識する瞬間でもあります。

 

しかし、最初から弊社が求めるレベルで出来るかという点では

経験者採用をしても弊社が求めるレベルなのかは未知数なのです。

 

ひとそれぞれ、出来るのレベルの認識も違うのです。

 

入社後、「特殊効果をやるために入社したので他のことはやりません!」という人は弊社で続けていくことが難しいといわざるをえません。

※現状、弊社内にはそんな人がいないのですが・・・。

 

今の形が弊社のゴールではなく、時代も会社も人財も常に変化してゆくこと。

 

特化することは強みでもありますが

時に特化しすぎることによる痛みが伴うということ。

事実を知っているのと、知らないのでは大きな差があります。

そして、特殊効果をやり続ける為にはやらなければならないことが沢山あります。

機材のスイッチを押すだけが仕事ではないのです。

事前打ち合わせからオーダーを頂き、社内での事前準備・点検(検証)に始まり

機材積み込みから移動、当日、撤収まで。

 

まさにオーダーを頂いてから、弊社社員が会社に戻ってくるまでが仕事と言えます。

 

 

「未来に種を撒くこと」

 

簡単なようでいて、実は根気のいる作業です。

 

人の記憶は時間と共に薄れていきます。

またそれが人間のいいところでもあるのです。

 

いずれ、2017年5月17日という今日を思い出す時に、もう一度考えてほしいと思うのです。

 

今の自分の行動でいいのか

今自分にできることを精一杯やれているか。

 

すすんだ先に、また未知の可能性が広がること。

 

自分を信じ、仲間を信じて。

時に助けてもらいながら共に成長してほしいと切に願っています。

 

1日24時間、睡眠時間も食事時間も、自由時間も全て特殊効果への道に繋がります。

 

どんなときも仕事に縛られると考えるのではなく

むしろ楽しんで自分の心地よさを追求したいものです。

 

そして、自分自身を許すために周りを許す自分でいられることこそ

継続する秘訣かもしれません。

 

人生は一生勉強です。

ムダなものなんて実はひとつもないということを知ること。

 

時に理不尽だと思われる「○○をすること」に対し

理由を求めるではなく、自分の行動への理由づけをすることが大人の仕事の在り方だと思います。

 

自身のエゴで私だけ特別にしたくなりがちですが・・・。

 

約1ヵ月考えた自身の答えそれは。

自分が理由づけをしなければ、ムダは存在しない」ということ。

 

それは、叶わぬ願いだとしても

言葉にして行動してゆくことでかわってゆくものがあるという現実を知る瞬間に出会うときに知るのです。

 

この場にいる意味を考える時

これまでをスキルに変えるとするならば、何と書き記すか考えてみませんか。

 

人生で2番目に辛かった日から、そろそろ一年になります。

すでに都合よく忘れてかなりの部分を封印してしまってましたが(笑)

 

ひとつ成長できたと思うことにします。

 

いつか、この時を懐かしく思える日がきますようにー。

 

そして、ありがとうございました。

 

ここからはじめたいと思います。

 

高い空を見上げて

 

あんさん、帽子どないしはったん?

帽子がトレードマークだった人に数か月ぶりに会うと・・・

帽子を被っていなかった・・・

 

「なんで?」と聞くと、、、

「別に、、なんとなく、、」と言葉を濁し

その事には触れないでくれ、、、という空気をかもし出した。

 

 

あれほど、帽子を脱げと言っても、頑なに脱がなかったのに、、、

バイクから降りヘルメットを脱いだ瞬間に、帽子を被っていたのに、、、

 

帽子を被っていた過去を、無かった事にしたい様である。

僕は、その空気を察して、それ以上は追及せずに、そっとしておいた。

 

今月末、また、その人に数か月ぶりに会う予定です。

 

「ご無沙汰どす、お達者どしたか?」と京都弁をブチかまされても

その事には触れずに、接しようと思います。

 

 

長期の京都出張、ご苦労様でした。

 

 

 

830km

2016/7/22から、とある目的の為に830km歩いたようです。

 

830kmというと、東京から札幌までの距離だと調べて分かりました。

札幌といえば、もと後輩の I君が住んでいます。

今日みたいに天気がいい日は、I君のテカテカのおでこに太陽の光が反射して

凄く眩しかった事を思い出します。

札幌で元気で頑張っているそうです!!

 

ちなみに、花粉の季節にはK君の事もちゃんと思い出しています。

 

1000km目指して頑張ります!○○○○ゲットだぜ!

自分自身に許可を出す

 

会社や組織においてはルールに従ってとる「許可」

「~してもよろしいですか?」 というものです。

 

基本OKをもらわないとできないこと。

またしかるべき地位を得たことにより、許可の範囲が広がる人もいるでしょう。

 

組織における許可には受ける側にも責任がつきものです。

 

ただ、せめて自分の人生は

誰かに許可を求めるではなく

自分自身に許可を出すことを選びたいものです。

 

働く上ではいろんな想定外が起こります。

 

いろんな経験をしている人は「まずやってみる」こともできますし

場合によっては「叱られる」ことをわかった上で行動する人もいます。

※もちろんケースバイケースです

 

やってみて結果がでないのは 「自己責任」

うまくいったら「自己成長」

 

場数を踏むことでやがてスキルがつき

周りを惹きつける人間力が伴うのです。

 

可もなく、不可もないことは一見楽に見えますが

後々の自分の成長は見込めなくなるということ。

 

出る杭ではなく、出過ぎる杭になればもう打たれることはありません。

※外資系のお仕事をされている方はまさにこういう働き方をされます。

 

時に自分に悩んだり

不甲斐なく思う日もあっていい

 

だって人間だもの。

 

できないことを知ることこそ、学びの種になるのだから。

 

 

 

 

ラスト

酸京クラウド2年目のKです

 

今日から、半年以上に渡りずっとお世話になっていた方々と

最後の仕事になります.

 

 

お世話になった方々に感謝しつつ

悔いのないように頑張りたいです。